てりラン

40代、サブスリーを奪還するまでの記録です

疲労抜きJog・神奈川県テコンドー大会

本日のトレーニン

内容 ジョグ5.5km(6'40"/km)

調子 疲労感あり(55.4kg)

今月 66km(累計)

昨日の炎天下の東京30Kの疲労があり、疲労抜きジョグ。

今日は、息子(小3)が参加する神奈川県テコンドー大会の応援に行きました。

f:id:teri_run:20191006190710j:plain

開会式の整列

テコンドーには「トゥル(型)」と「マッソギ(組手)」の2つがあります。

◼️トゥル(型)

テコンドーの基本動作を組み合わせて構成された流れのある動きです。有段者になると、見る者を惹き付けるカッコよさがあり、思わず見入ってしまいます。

大会では2人の選手が同時に型を披露した後、3名の審判が優劣を判定します。赤と青の旗が一斉に上がり勝敗が決まります。

◼️マッソギ(組手)

ライトコンタクトの実戦形式で、ポイント制です。中段蹴り1ポイント、上段蹴り2ポイント、跳び上段蹴り3ポイントといった感じ。相手を倒すのが目的ではなく、技の正確性を競います。

 

そして、息子の試合(3~4年生の部)。

まずはトゥル(型)から。

一回戦はシードで、いきなりの準決勝は3対0で勝利して勝戦へ。決勝は二種類の型をやります。2つ目の型で動きが止まったような感じになる(動作を間違えたか!?)。

そして、緊張の判定…。

f:id:teri_run:20191006175305j:plain

青3! 勝利! やった (^-^)v

 

続いて、マッソギ(組手)

こちらは一回戦で見せ場なく敗退(判定1対2)  (ToT)

小3のレベルでは、スピード、体力、技術もさることながら、相手を打ち負かそうとする気迫が大事。息子にはそれが足りず、手数も少なかったように思いました。負けから学んでほしい。

息子の性格的には、テコンドーよりはマラソンのような陸上競技の方が向いているような気もしますが、頑張って続けてくれ。

 

水戸黄門漫遊マラソンまで、あと21日

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村